心も美しく

柴田理恵さんの美しさの理由

あの人の美しさの理由

Vol.54

2025.09.10 UPDATE

8月は毎週末、故郷・富山での予定が色々ありました。
最近は北陸新幹線で往復する機会が多かったのですが、たまに飛行機の時も。

富山空港の荷物受け取り回転台には、富山湾寿司のオブジェが回ってきます。
白エビ軍艦にホタルイカやバイ貝など富山ならではのネタでお出迎え。
この寿司オブジェは新幹線の富山駅構内にもありますが、空港は回転台で回ってくるのがなんか楽しいです。
ちなみに、ネタは季節で変わるはずです。

この日は立川志の輔さん主催の「越中座」に参加させて頂きました。

年に1度、県出身の芸人が集まってお笑いで恩返し出来ればと志の輔師匠が始められました。
そして今回は被災地にもエールを!と、志の輔師匠と室井滋さんと私で、すし県富山!というのもあり、お寿司のイラストを描いたTシャツを会場限定販売しました。

北陸でも能登の方をはじめ県内でも復興中の所が多くあります。
少しでも力になれたら幸いです。

そしてまた別の週で9月1日〜3日まで開催される「おわら風の盆」の前夜祭として上演された「越中おわら風の盆 前夜祭 〜劇場版〜」に出演させて頂きました。

朗読と映像そして、おわら保存会の皆さんの越中おわら節を融合させた試みで、作・演出は富山出身のタニノクロウさん。
何度もおわらを観てる友人達も絶賛の公演でした。

着物コーディネートは石田さん。
今回も私の持ち物から合わせてくださいました。

終演後のご褒美は、富山の7大河川の中から、本日は早月川と庄川の鮎食べ比べ。
川によって味が違うのです!

富山は水も美味しいので鮎も美味しい!
皆さんも機会があれば是非!!

9月も残暑厳しそうですね。
この夏は汗をよくかいたので、家にいる時は洗顔してスッキリしてました。
ミネラルオーレソープは洗い上がりがサッパリなので、これだけで気分転換になります。
そして入浴時や、朝起きたらフェイストリートメントを使うと、更に良い感じ。

秋の爽やかな風はいつ届くかしら・・・。
身体も肌もバテないように、今月も乗り切りましょう!!

フォローする Follow us on

以前の記事

おすすめの記事

毎日肌から感動する
ELECTORE
3 STEP シンプルケアアイテム

エレクトーレ公式サイト
close